株式会社プロテックス
(カブシキカイシャプロテックス)

事業内容や特徴
株式会社プロテックスは、2013年5月に設立され、ウイルスや細菌の検出技術、或いは環境衛生分野における検査機器の開発など行っております。スタートアップ当初は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)や地方自治体(埼玉県、東京都)などからの委託事業、或いは補助金事業として採択していただきながら研究開発を進めて参りました。その後は、蓄積したバイオ関連の技術や様々なノウハウを活かして、これまでになかった抗原抗体の作製や高感度で汎用性の高い検査装置などの開発、更には抗ウイルス抗体検査サービスの提供などを行っています。
具体的な支援内容
支援内容 | 設計開発 、 試作 、 製造 、 技術助言(IEC、JIS等の規格適合など) |
対応システム | 該当なし |
●年間の支援件数 1~5件
●事業開始以来の支援件数 11〜20件
●支援内容の特長・PRポイント
抗ウイルス試験や体外診断薬、抗原/抗体検出系の開発を行なって参りました。理化学研究所などの研究機関や、民間企業より研究や製品開発の受託開発も実績がございます。 以下に実績例を紹介します。
<ノロウイルス検出法>
蛍光/化学発光法、イムノクロマトやフロースルー法などを開発、試作品、製品化
<新型コロナウイルス用検査キット>
ELISA抗体検査キット及び、抗体検査サービス(郵便検査)の開発、製品化
企業情報
会社名 | 株式会社プロテックス |
所在地 | 埼玉県 |
和光市南2-3-13和光理研インキュベーションプラザ | |
URL | https://prote.jp/ |